沖縄の屋上やベランダは、強い日差し・高温多湿・台風や豪雨といった厳しい自然環境にさらされています。
通常の防水工事で雨漏りは防げても、室内温度の上昇や快適性、省エネ効果までは十分にカバーできません。
そのため当社が提案しているのが、「防水+遮熱」を同時に実現する遮熱防水工事です。
◎ 本記事では 遮熱ウレタンゴム防水 について詳しくご紹介します。
👉 「遮熱トップコート」については別記事で解説しています。
▶ 手軽に遮熱!遮熱トップコートのメリットと注意点
「遮熱ウレタンゴム」は、防水層そのものに遮熱性能を持たせた特殊なウレタン防水材です。
一般的な遮熱防水(=トップコートを白色仕上げにする方法)とは異なり、防水層自体が太陽光を反射する機能を備えているため、遮熱効果が長持ちします。
👉 当社では「プルーフロンバリューDXホワイト遮熱」など信頼性ある材料を採用しています。
プルーフロンバリューDXホワイト遮熱 屋上、ルーフバルコニーなどを防水するとともに、遮熱トップコートを組み合わせることで、居住性の向上や環境改善、ヒートアイランド現象の緩和が期待できます。 |
「2階の暑さが和らぎ、体感で涼しくなった」
「家全体に熱がこもる感じが減り、エアコンの効きが良くなった」
👉 その分、長期的にはメンテナンスコスト削減につながるため、投資効果は高い工法です。
下地処理(汚れやひび割れを補修)
高圧洗浄
下地プライマー
ウレタン塗装(一層目)
ウレタン塗装(二層目)
トップ(一層目)
トップ(二層目)
当社は塗装メーカー・アステックペイントからも、遮熱塗料の施工実績で沖縄県1位(2024年度表彰)を受賞しました。
今回ご紹介したウレタンゴムはアステック製品ではありませんが、こうした実績は「遮熱に強い会社」として認められている証です。
沖創生は、単なる修繕工事にとどまらず、「機能性を付与した+αの提案」で建物の未来を守ることを使命としています。
遮熱ウレタンゴムは、
に最適な工法です。
短期的にはコストが高めに見えても、雨漏り対策+快適性+省エネ効果を長期間維持できる点で大きな価値があります。
沖創生は、お客様の建物の状態やご要望に応じて、最適な遮熱防水をご提案いたします。
▶ 手軽に遮熱!遮熱トップコートのメリットと注意点
▶ ウレタン防水の施工手順を写真で解説
▶ アステックペイント表彰の記事はこちら
最後までお読みいただきありがとうございます。
当社は遮熱防水・外壁塗装をはじめ、リフォーム工事を手掛けております。
事務所は浦添市沢岻にありますが、那覇市、宜野湾市、豊見城市、南城市、糸満市、南風原町、西原町、与那原町、八重瀬町、中城村と、営業エリア拡大中です!
現場調査・お見積りの作成を無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。